Column:歯を失った時に治療は必要か?

《 以下 2019年版 ©straumann カレンダーより引用 》

生活のさまざまな場面で悩みがでてきます。

  • 歯を失った部分の骨がやせていく。
  • 残っている歯の位置がずれてしまう。
  • 噛み合わせが悪くなり、 食事が楽しめなくなる。
  • 言葉をうまく発音できず、人との会話にためらいを感じる。
  • 顔の輪郭が変わってしまう。
  • 自信が持てなくなる。

歯を失ったままにしておくと

歯根が失われると骨に伝わる力がなくなり、歯を失った部分の 骨がやせていきます。 歯の喪失によって歯が移動し、歯並びが 変わってしまう場合があります。


また、見た目が悪くなり、顔の輪郭が変わってしまいます。

天然歯に近いインプラント

インプラントで支えられる人工歯は歯根の代わりとなり、あごの骨がやせほそるのを防ぐことができます。また、インプラントは天然歯と同じような見栄え、機能が得られるよう設計されており、従来のライフスタイルを取り戻すことができます。

インプラントを埋入しても、健康な歯を傷つけることはありません。また、メインテナンスを行うことにより長期間にわたって機能と見栄えを維持することができます。

インプラントの構造

人工歯/クラウン

セラミック人工歯は、天然歯の色と形に近く合わせることが可能です。

支台/アバットメント

アバットメント (支台)は、 人工歯とインプラント体 (人工歯根)を固定します。

人工歯根/インプラント

インプラント体は、強固な土台としての役割があります。表面は、骨と結合するようにデザインされています。

歯を1本失った場合《下顎の奥歯の場合》

従来の治療方法

両隣の健康な歯を削る必要があります


インプラント治療方法

健康な歯を削る必要がなく、 周りの歯に負担をかけません。

歯を数本失った場合《 部分入れ歯/下顎の場合》

従来の治療方法

部分入れ歯:金属などのバネを 健康な歯にかけて使用します。


インプラント治療方法

健康な歯を削る必要がなく、 周りの歯に負担をかけません。 複数失った場合にも適応となる 治療方法です。

歯を全て失った場合《総入れ歯/下顎の場合》

総入れ歯

あごに合わせたピンク色のアクリル土台の 上にプラスチックの歯を固定します。

【 総入れ歯のデメリット 】

  • アクリルの土台が味覚に影響する場合があります。
  • 噛み合わせが悪くなる場合があります。
  • あご全体の骨がやせることがあります。

インプラント治療方法

■総入れ歯のインプラント治療(取り外し式)

インプラントの上についたバーを用いた装置にはめる方法。インプラントを用いた総入れ歯はしっかり固定されており、お掃除のために自分自身で 取り外すことも可能です。

歯を全て失った場合

総入れ歯のインプラント治療

インプラントを用いた総入れ歯はしっかり固定されており、お掃除のために自分自身で取り外すことも可能です。

インプラント治療の流れ

診査と治療計画

歯科医師によるインプラント手術は、局部麻酔下で行われ、あごの骨にインプラント体(人工歯根)が埋め込まれます。手術後の治癒期間では、インプラント体と骨がしっかり結合し、その後にアバットメント(支台)、人工歯をインプラント体に取り付けます。インプラントを長期的に維持させるには、インプラント治療した部分に限らず、口腔内全体を衛生的に保ち、 定期検診を受けることが不可欠です。

  1. 診査と治療計画
  2. インプラント体の埋入
  3. 支台を装着(アバットメント)
  4. 人工歯の装着
  5. 治療後の定期検診

※インプラントにはさまざまなタイプがあり、インプラント治療があなたに最適な選択肢か、どのインプラントが最善の選択肢となるかについては、歯科医師にご相談ください。

インプラントのアフターケア

細部までお手入れのいき届いた口腔衛生を保つことにより、インプラントは長期間にわたって機能し、快適で満足できるものになります。

注意しましょう! 手術後の注意点

  • 手術部位を舌や指で触らないようにしてください。
  • 担当医の指示があるまで手術部位の歯磨きは行わないでください。
  • 手術当日は口をあまりゆすがないでください。
  • 熱い飲み物は避けてください。
  • 手術部位での食事は避け、手術当日はなるべくやわらかいものを食べてください。
  • アルコール、カフェイン類は控えてください。
  • 激しい運動は避けてください。

※ご不明な点、ご質問がある場合は、担当医までご相談ください。

よくある質問(Q&A)

インプラントの手術に痛みはありますか?

歯科医師は、手術中できるだけ痛みがないよう、局部麻酔をします。 広い範囲に数多くのイン プラントを入れる場合や特殊な手術の場合に、痛みを軽減する様々な療法を行うこともあります。 詳しくは、担当医にご相談ください。

インプラントの治療費はどのくらいかかりますか?

インプラントは、健康保険が適用されません。 治療計画によって高額になることがあります。 し かし、インプラントのメンテナンスをきちんと行えば、長期にわたって機能と見栄えを保つこと が可能であり、豊かなライフスタイルが実現します。

インプラントをしていることは他人に気づかれますか?

いいえ。インプラントの人工歯は、 天然歯の形、大きさ、色に合わせて作られます。

インプラントはどのくらい持ちますか?

インプラントは、 歯科医師による綿密な治療計画と適切なメンテナンスを行うことにより、 長 い期間にわたって、 機能させることが可能です。 しかし、インプラントの周りに歯垢がついた状 態にしていると、 天然歯と同様に、 歯周病のような状態になります。 インプラントを長持ちさせ るためには、毎日丁寧に歯磨きし、 必ず定期検診を受けてください。

治療全体ではどのくらいの時間がかかりますか?

治療期間は患者さんの状態と治療計画によって異なります。 通常 4~6カ月かかります。詳細に ついては、担当医にご相談ください。

インプラントの治療を受けるための年齢制限はありますか?

インプラント治療は、骨の成長が終わってから行われます。 通常、 骨の成長は 18-20歳ごろに 完了しますが、個人差があります。 なお、 インプラント治療を受ける年齢の上限はありません。

サイト内検索: