院 長 紹 介
院長ごあいさつ

故郷に帰り開業して二十年以上になりました。歯科の最先端医療を愛媛にと目標に継続して研鑽を続けてまいりましたが、高度治療義歯やインプラント治療(特にインプラント埋入手術当日に歯が入る即時負荷インプラントなど導入してまいりました。ここ数年のコロナ禍をはじめ周囲の環境の変化に伴い、各種施設や在宅への訪問歯科診療や口腔ケアのニーズが高まり当院でも対応始めました。さらに、矯正歯科治療は、マルチブラケット法は、開業以来取り組んで来ましたが、今は目立ちにくく取り外し自由のマウスピース矯正も導入しています。さらにカリエス治療などの即日修復も行っています。さらに今年度中に口腔内スキャナーを導入し印象(型)をとることなく被せものをつくることを実現する予定です。これからも患者さんファーストの歯科診療を目指してまいります。院長:清水誠治
院長:清水誠治プロフィール
- 1992年3月~
- 福岡県立九州歯科大学卒業
- 1996年3月~
- 九州大学歯学部大学院
- 歯学研究科臨床系専攻修了 博士(歯学)取得
- 1996年5月~
- 福岡県立九州歯科大学口腔外科学第二講座助手任官
- 口腔外科臨床外来病棟治療に従事(腫瘍、嚢胞、炎症、外傷、顎関節症等)
- 医療法人彩恵会栗田歯科医院勤務
・栗田英樹先生、筒井照子先生より包括歯科診療を学ぶ
・山崎長郎先生より審美歯科、インターディシプリナリー・アプローチを学ぶ
・木山恭一先生より矯正治療を学ぶ 深水晧三、堤崇詞先生、無痛義歯を学ぶ
・牛島進先生 大津隆弘先生、清水藤太先生から歯内療法を学ぶ
・山上哲贒先生、伊藤輝夫先生 堀内克啓先生 坪井陽一先生にインプラント治療を学ぶ - 全国および北米の歯科医院、研修会等での研修
- 1999年~
- 愛媛県東予市壬生川の実家にて開院
- 2005年~
- ノーベルバイオケア社よりメンターに任じられる
- 2008年~
- 京都インプラント研究所研究員
- 九州歯科大学特別研修員
- 厚生労働省指定臨床指導医
出版書籍のご案内
『お口のアンチエイジング』

- 臨床歯科インフォームドコンセント推進協議会編
- 編著:清水 誠治
- 編集/発行:CDIC
- ©2006 CDIC Publishing Printed in Japan
『おくちげんきかな?まもれるよおくちのけんこう!』

- 臨床歯科インフォームドコンセント推進協議会編
- 編著:清水 誠治
- 編集/発行:CDIC
- ©2006 CDIC Publishing Printed in Japan
『後悔しないための歯科医院選び!』

- 臨床歯科インフォームドコンセント推進協議会編
- 編著:清水 誠治
- 編集/発行:CDIC
- ©2006 CDIC Publishing Printed in Japan